成瀬雅春先生直伝
「呼吸法の極意研修」
基本、繊細、超越。ヨーガ三つの呼吸法で「イキる力 倍増」

世界中に呼吸法と名の付いたものは数多くあるが、ヨーガ呼吸法はテクニックの繊細さにおいては、どんな呼吸法も比較にならないほどの内容を持っている。
たとえば、吐いていく息の音を細かく分析したり、吐き出す一瞬の間に、意識や腹筋の状態をいかにコントロールするか、などを磨き上げていくのである。(成瀬雅春先生著書「呼吸法の極意ゆっくり吐くこと」より)
ヨーガ行者の王の称号をもつ、成瀬雅春先生にヨーガ呼吸法の基本から極意まで、凝縮してご指導いただきます。初めての方も基本から学べますので、安心してご参加いただけます。
さらに、確実に身に付けるためのヒントとなるテクニックを、研修中、希望者に個別に伝授していただけます。
この稀な機会を逃さず、是非ご参加ください。
この研修はこんな方におすすめです!
人生の中のさまざまなことを克服したい!
血液の循環をよくし、心身を浄化させ、肌を美しくしたい。
気力の低下を補い、気持ちを前向きにしたい。
精神的な疲れを取り除きたい。
精神を安定させ、決断力と精神力を高めたい。
心肺機能を強化し、強靭な精神力を養いたい
瞬発的な対応力を養いたい
全身を浄化し、頭脳をリフレッシュさせ、集中力を高めたい。
講師プロフィール
成瀬雅春
ヨーガ行者、ヨーガ指導者。12歳の頃に「即身成仏」願望が生じ、今日までハタ・ヨーガを中心に独自の修行を続けている。1976年からヨーガ指導を始め、1977年2月の初渡印以来、インド、チベット、モンゴル、ブータンなどを数十回訪れている。1990年に、ヨーガ経典に記されている幻のヨーガ技法「地上1mを超える空中浮揚」を完成させた。空中浮揚以外にも、シャクティチャーラニー・ムドラー(クンダリニー覚醒技法)や心臓の鼓動を止める呼吸法、ルンゴム(空中歩行)、系観瞑想法などを独学で体得している。2001年 全インド密教協会からヨーギーラージ(ヨーガ行者の王)の称号を授与される。アーカーシャ・ギリ(虚空行者)という修行名。2011年6月、ガンジス河源流ゴームク(3892m)での12年のヒマラヤ修行を終える。現在、日本とインドを中心にヨーガ指導、講演等の活動をおこなっている。著書多数。「仕事力を10倍高める~」シリーズは韓国でも発刊。倍音声明協会会長。朝日カルチャーセンター講師。
~研修受講後の声~
秘法を教えていただき、ありがとうございました。非常におもしろかったです。今後も続けてみようと思います。
50歳手前になってヨーガに興味をもち、成瀬先生を知ることが出来たことは、つくづく幸運であったと思います。
今後もできるだけ講座に参加しますので、ご指導よろしくお願いいたします。(男性)
瞑想法を教えてくださり、ありがとうございます。続けてみようと思います。成瀬雅春先生へ、またお会いできる日を楽しみにしています。今後ともご指導お願いします。(女性)
とてもステキな時間が過ごせました。ありがとうございました。成瀬雅春先生にお会いできてよかったです。
また次のワークショップでお会いしたいです。本当にありがとうございました。(男性)
【研修詳細はこちら】
日 時 9月17日(日)午後1時30分~5時(午後1時~開場)
講 師 成瀬雅春
参加費 20,000円
定 員 30名
備考・持参物
事前に、「呼吸法の極意 ゆっくり吐くこと」(成瀬雅春著・BABジャパン)をお読みの上ご参加ください。当日はテキストとして使用しますのでご持参ください。動きやすい服装。筆記用具。
会場・申込先 シンプルヨーガ 広島県福山市城見町1-1-1ウチダビル5階 アクセス
<申込み方法>
お電話(TEL084-931-2470)かお申込みフォームにて、お申込みください。お申込み後は、指定の振込口座へ参加費をお振込みくださるか、または教室にてお支払いください。入金順に受付いたします。お支払後の参加費用の返金はできませんので予めご了承ください。