News

【オンラインクラス】
冬季期間限定開講!
ヨーガの基本を実践!
11/12(土)無料体験クラス
11/19(土),26(土),
12/3(土),10(土)20時~

冬季限定開講!
ヨーガの基本を実践!
シンプルヨーガ
オンラインクラス

基本をひとつひとつ身に付けていくための、オンラインならではの内容を期間限定で開講いたします。

ヨーガが「まったく初めて」という方におすすめのクラスです。基本を4回に分けて、自宅でシンプルにできる方法を、実践と話を交えておこないます。シンプルであればあるほど、見た目の美しさや、内容面の強力さ、密度の高さへと繋がります。
そのことで
血流を促し、心肺機能を高め、またストレス解消法としても役立てられます。
自宅で何度でも復習できるアーカイブ(録画)付き。続けて実践することで、さらに着実に基本を身に付けることができます。

経験者の方もこのクラスを通して基本を見直す機会にしてください。

また前回オンラインクラスへご参加の方も新たな内容も実践してみましょう♪視聴期間も前回よりもさらに延長し、年末年始などを利用して録画実践することもできます。

オンラインクラスをどうぞお楽しみください。

 

まずは体験してみたい!という方は
Zoom接続テストと無料体験クラスへご参加ください
実施日 11月12日(土)20時10分~21時 ※終了しました。1回毎のクラス参加も出来るようになりました。

オンラインクラス開講日は
全4回クラス(11/19、11/26、12/3、12/10)それぞれの開講日の前日まで申込可能です。
途中参加の場合で、終了したクラスも録画で受講できます。
(視聴期間は全クラスとも2023年1月10日まで)


 

Zoom接続テストと無料体験クラス

Zoomの接続が出来るかどうか不安という方や、まずは体験してみたい!という方に向けて開催。
Zoomの使用が初めての方や動作が不明な方は、この機会を利用してください。また、オンラインクラスがどんなクラスか体験してみたい!という方も大歓迎です。ご都合合わせてご体験ください。(要予約・無料)

 

接続テストと無料体験
11/12(土) ※終了しました。1回毎の参加も出来るようになりました。
接続テスト 20時10分~
無料体験クラス 20時20分~21時
※接続の具合によって時間が前後する場合もありますので、ご了承ください
 

無料体験の様子はこちらから(11/17掲載)↓

 

各回の主な内容

11/19(土)基礎実践編

身体の硬い人ほどおすすめ!
基本的な内容をお伝えします!

初めてでも出来る基本的でシンプルなものをお伝えしますので、実践してみましょう。
実践するときの大切な要素や注意点なども交えて、それぞれがどのような作用があり、どのようなことに繋がるのか?などについてもお話します。

 

11/26(土)基本実践編(前半)

シンプルにおこなうことで
血流を促し、心肺機能も高め、
免疫力アップを目指しましょう!

ヨーガの各種ポーズのシンプルな内容を実践してみましょう。
反りのポーズ、前屈のポーズ、ひねりのポーズ、バランスポーズなど基本的なものを紹介します。どの様におこなうとシンプルで効率よく無理なく出来るのか?など、本や動画では知ることの出来ない細かなところまでお伝えしますので、実践してみましょう。

 

12/3(土)基本実践編(後半)

シンプルに実践することで
発揮する強力な内面

2日目とはまた違った各種ポーズのシンプルな内容を実践してみましょう。
それぞれ基本的なものを紹介します。無駄をなくし、シンプルに実践することで血流やエネルギーの流れが変わり、密度の高い内容で実践できます。

 

12/10(土)最終回テーマ

基本を拡げる力

3回に亘り練習した内容を踏まえて実践します。今度はそれをどの様にすると、より効率よく実践できるのか?より集中して行う方法や、それぞれの特徴や注意点など、よりよく取り組むめの最終回です。そのことで、今後も活かせる内容を手に入れてください。

 

 


<日時>
11/19(土),26(土),12/3(土),10(土)全4回開講

スケジュール
オンラインクラス 20時~21時
質疑応答 21時~21時10分ごろ
※クラス内容によって多少時間が前後する場合もあります。

 

<講師> 森はま子(シンプルヨーガ主宰)

 

<受講費>
5,500円(全4回クラス)
※都合で欠席された場合は、後日アーカイブ(録画)で受講が出来ます。
※途中参加の場合で、クラスを終了した日程も、アーカイブ(録画)で受講が出来ます。

2,000円(1回毎に参加)
リアルタイムで参加したいが、4回すべてのクラスに参加できないという方におすすめ!
体験的に参加してみたい!という方にもおすすめです。

 

<申込み締切日>
各クラス前日まで参加申込受付ています。
終了したクラスもアーカイブ(録画)で、すべて受講できます。
視聴期間は、全クラスともに2023年1月10日まで。

 

<申込方法>
申込みフォームにて、お名前やメールアドレスをご記入の上、お申込みください。

 

<お申込後の流れ>
お申込み後は、指定の口座へ参加費をお振込みください。お支払後の参加費用の返金はできませんので予めご了承ください。「参加URLのお知らせ」メールを送信いたします。

 


<参加特典>
クラス終了後アーカイブを視聴いただけます。クラス終了後後日(1週間以内)に視聴用URLをメールでご連絡します。(視聴期間:~2023年1月10日まで

 

 

オンラインクラス参加後の感想

 

昨日はシンプルなヨーガ オンライン・クラスに参加させていただきありがとうございました。私は身体が固いのでいろいろなポ-ズをしっかりと行うことはできないのですが、無理をせず気持ちいいと感じる範囲でポ-ズを取ればいいと繰り返し教えていただいたので、そのようにしてみました。そしたら、ほんのわずかな動きをしただけなのに、終わってみると身体の隅々にまで血液が行き渡っているのがハッキリと感じられて、心身ともにリフレッシュできました!もちろん身体の固くなっているところも気持ち良く伸ばされて、終わってからもその効果がずっと続いているので、日頃の疲れを癒したい人には本当にありがたい内容でした!これから継続して取り入れたいと思います!

自宅から学べる!
シンプルヨーガ教室
2022.2.26開催 参加者より

 

 

こんなに集中できたのは久しぶりです
オンライン講座とても、集中してヨーガできました。自宅で落ち着いた中、最初の音楽から、なにかシンプルヨーガで座っているような感じがしました。いつも、何気なく動かしている事に、気付き、意識の散漫な部分を修正出来そうです。こんなに集中できたのは久しぶりです。ご指導ありがとうございました。次回のオンライン講座を期待しています!

初心者のための超入門
シンプルなヨーガ・オンライン講座
2022.1.22開催 参加者より

久しぶりに集中してヨーガに取り組めました
本日はありがとうございました。基本的な足首回しすら満足に出来ていなかったことが分かりました。1人だとずっと分からずに、軸がブレたままでした。本当に久しぶりに集中してヨーガに取り組めました。オンラインでしたが、充実感ありました。

初心者のための超入門
シンプルなヨーガ・オンライン講座
2022.1.22開催 参加者より

多くの気付きがあり大変勉強になりました
シンプルなヨーガ・オンライン講座、ありがとうございました!教室に直接お伺いして教えていただくのがいちばんいいのですが、なかなかお伺いすることができずにいて歯がゆく思う日々が続いていました。それがこのようにオンラインで参加できる機会を設けていただいて、こんなありがたいことはないと思い参加させていただきました。基本的なことをとても細かく丁寧に教えてくださったので、多くの気付きがあり、大変勉強になりました。これからヨガをやっていくにあたり本当に大切なことを教えていただけたので、わたしにとってとても有意義な時間になり、感謝しかありません。オンラインでの開催は準備などいろいろ大変だと思いますが、今後もこのような機会を作っていたたけたら、また是非参加させていただきたいと思います。本日は本当にありがとうございました。

初心者のための超入門
シンプルなヨーガ・オンライン講座
2022.1.22開催 参加者より

自分でもびっくりしました!
オンライン講座最高でした!
ふだん自宅でひとりでやろうとしても、わからないことが多くて、ほとんどできずにいたのですが、ひとつひとつ丁寧に教えていただけて、本当にありがたかったです!たとえば、カラスのポ-ズもいままでできなかったのが、ほんの少しではありますが姿勢を保てるようになって自分でもびっくりしました!こんなに素晴らしいご指導を自宅にいながら受けさせていただけるなんて感謝しかありません。ちょうど運動不足を感じていましたので内容もまさに私にぴったり!というか、誰にとっても嬉しい内容だったと思います!森先生のオンライン講座は普通のオフライン講座を超えるような密度の濃い内容でした。今日教えていただいたことをこれからしっかり身につけていきたいと思います。

運動不足を感じている方に
向けたシンプルなオンライン講座
2022.2.5開催 参加者より


<オンライン参加について>

ZOOMでの開催となります。

事前にマイクとカメラが正常に作動するのを確認してください。

リアルタイムでの参加が出来なくても後日録画での参加や追加受講も可能です。ただし、実践部分での講師の映像が確認できないところもありますので予めご了承ください。

 

 Zoomアプリのダウンロードが必要です。

最新版Zoomアプリのダウンロード・設定、画面が開けるかなど、事前にご確認下さい。

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

https://zoom.us/download#client_4meeting